記事一覧

若いエネルギーがオートクチュールを動かす

7月3〜7日まで2016-17年秋冬オートクチュール・コレクションがパリで開催された。そのオートクチュールに森英恵以来、12年ぶりに日本人として「ユイマナカザト」のデザイナー、中里唯馬がゲストメンバーとして参加し、公式スケジュルのトップバッタを務めた。実績がない中でショーを発表するにあたり、パリ・クチュール組合に幾度も書類を提出し、面接をするなどの審査を受けたという。中里がビジョンとして掲げたのは、日本のクラフツマンシップと最先端のテクノロジーをフランス、ひいては世界に示したいということだった。さらには、今後、日本とパリの両軸でモノ作りを考えており、そのための足掛かりとしての発表でもあった。中里は6年前から“ホログラム”と呼ぶ、オーロラのように輝くPVCの素材の開発を日本のメーカーと一緒に取り組んで来た。その“ホログラム”でできたピースを約100人の手で何個もつなぎ合わせてドレスを作った。まさにテクノロジーとクラフツマンシップを融合させたコレクションだ。この6年間で“ホログラム”を何度もブラッシュアップさせ、集大成ともいえるタイミングで披露できたことは大きな収穫だっただろう。彼の得意とする3Dプリンターを使った技法では、今回、人工の腕を作り、服に付けてモデルに歩かせた。体までオーダーメードできる未来を想像して作ったというその腕は、半分が人間の肌で半分は透明で、まるでアンドロイドのようだ。

【ルック】「ヴェトモン」2017年春夏パリ・コレクション 一方、中里と同じアントワープ王立芸術学院出身で「ヴェトモン」のヘッドデザイナーであり、「バレンシアガ」のアーティスティック・ディレクターを兼任するデムナ・ヴァザリアもゲストメンバーとして参加した。他のブランドが16-17年秋冬コレクションを発表する中、「ヴェトモン」の17年春夏コレクションを披露した彼は、中里の2つ上の学年だ。「オートクチュール期間にこんなには7熱気を帯びたショーはないのでは」と業界関係者が話すほど「ヴェトモン」のショーはプラチナチケットになり、会場前はごった返していた。従来のコレクションの発表時期や発表スタイルに一石を投じ、通常営業しているギャラセレリーラファイエットのフロアでショーを開催し、17ブランドとコラボレーションしたコレクションを披露するなど、意表を突いた仕掛けだ。表面的な見方をすれば話題作りの“テクニック”のように感じるが、今回それだけ多くのブランドとコラボしたのも、自分たちの顧客のクローゼットがトレンドの服で埋め尽くされたり、単なるベーシックなアイテムだけになったりしないよう、各ブランドのコアアイテムを自分たちのフィルターにかけてデザインしたという。一つのブランドがショーをすれば、全てのコーディネートが自分たちのブランドの服になってしまうのは当たり前だが、それすら払拭し、まるでブランドミックスのように自分たちのやり方でショーをするスタンスや、今やトレンドをけん引している彼らがトレンドを嫌っているのも面白い。中里もヴァザリア率いる「ヴェトモン」も「あくまで自分たちが目指す事を発方向に進むだけ」という実直さを感じた。

【ルック】「エルメス」2017年プレ・スプリング・コレクション また今回のオートクチュール期間中、「エルメス」が初めて2017年プレ・スプリング・コレクションをメディアに披露した。それは、アーティスティック・ディレクター、ナデージュ・ヴァンヘ=シビュルスキーの意向を反映したものだという。弊紙でプレ・コレクションの重要性が増している記事を掲載したが、プレ・コレクションもメーンコレクションも自分にとっては同じくらい重要であり、つながるストーリーがある。であるならばメディアに披露してもよいのでは、という考え方だ。実際にクチュール期間にプレ・スプリング・コレクションを発表するブランドが増えている。多くのメディアがパリに訪れている期間に見てもらおうというのは自然な流れだ。
“若い”ということで言えば、オートクチュール・コレクションに来場する顧客も、若返りが見られる。主に中国やロシア、アラブ諸国のソーシャライトたちは、派手に着飾り友だち同士で撮影したり、ショの様子をiPhoneにおさめたりして拡散している。

自分の気持ちの向かうままに舵を取る。そんな自由な感覚によって、クチュールのみならず、コレクション自体のあり方やスタイルが今後ますます変わっていきそうだ。

春は運動不足解消のチャンス 19年春、フィットネスのススメ

アップロードファイル 10-1.jpg
アップロードファイル 10-2.jpg
アップロードファイル 10-3.jpg

とうたって、付録の「ラン&フィットネス特集」を制作しました。紙面では、フィットネスを実践する女性たちの生の声を中心にフィットネス入門者に役立つ情報を掲載しています。とはいえ、限られた紙幅では紹介できなかった内容もあります。ここでは、これからフィットネスを初めてみたいという読者に向けて、フィットネスアイテムや新スポーツ施設、さらにはフィットネスライフをさらに充実させられるプラスアルファを一挙に紹介します。友人と一緒に始めるもよし、マラソン大会出場など目標に向かって始めるもよし。春の訪れを感じる日も増えてきた今、フィットネスライフをスタートさせませんか?

「フィットネスウエアってダサい」という印象を持っている人は多いかもしれませんが、今やそのイメージは捨てるべきです。「アンダーカバー(UNDERCOVER)」の高橋盾デザイナーやヴィクトリア・ベッカム(Victoria Beckham)らコレクションで活躍するデザイナーたちがフィットネスウエアの製作に携わる機会が増えてきているのです。スポーツメーカーのオリジナル商品もカラフルなものがそろい、ファッション性を考慮した商品構成が浸透してきています。

ショップ=買い物をする場所、ジム=汗を流す場所という枠組みが変化しつつあります。「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」のボルダリングジム併設店やカナダ発「ルルレモン(LULULEMON)」のショップなど、コミュニティー形成の場としての役割を積極的にアピールする店舗が増えています。ランステ(ランナーにロッカーやシャワールームを提供する施設)を併設したショップもあるので、覚えておくとより快適にフィットネスに取り組むことができます。

お気に入りのウエアやシューズを見つけることは、フィットネスを楽しく継続する上で大切な要素です。でも、それだけではなかなか続かないもの。フィットネス中の一息やアフターケアにも少しこだわることでフィットネスの充実感がグッと高まります。

運動後の体のケアは大切ですが、疲れのためにおろそかにしてしまいがちです。リカバリーサンダルは、履くだけで運動に伴う疲労感を足元から回復してくれる優れもの。衝撃吸収力の高いソールが足を包み込んでくれます。「ホカ オネオネ(HOKA ONE ONE)」のサンダルは水にぬれても平気なので、夏場には足を洗い流してクールダウンしてもよいでしょう。

「JBL」のワイヤレスイヤホン“エンデュランス ジャンプ”は、防水機能付きで雨や汗に強く、音楽を聴きながらフィットネスを楽しみたいという人にピッタリです。イヤホンの着脱のみで電源のオン・オフができ、イヤホンにタッチすることで音量調整や再生・一時停止も行えます。カラーは5色(ブラック、ブルー、ブラック / ネオンイエロー、レッド、ティール)から選べるので、ウエアに合わせてみては。

「クリーンカンティーン(KLEAN KANTEEN)」のステンレスボトルは保温機能があるので、冷たい飲み物も温かい飲み物も好みの温度で持ち歩くことができます。ホットコーヒーも入れることができて、フィットネス後の一息にも重宝します。「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」の別注モデルは、オリジナルのロゴがさりげないポイントになっています。店舗ごとにデザインが違うのでフィットネス仲間との会話もはずみそう。

フィットネスで汗をかいた日には、自宅のシャワーもいいですが時には銭湯に行くのもオススメです。銭湯付きのコワーキングスペースやお酒を飲めるサウナもあります。銭湯に特化したメディアもあるので、上手に情報収集して、フィットネス後にちょっとしたぜいたく気分を味わってみませんか?

ブーツ本来の魅力に「サカイ」らしさを調和 阿部千登勢が語る「アグ」との協業

アップロードファイル 8-1.jpg
アップロードファイル 8-2.jpg
アップロードファイル 8-3.jpg
アップロードファイル 8-4.jpg

阿部千登勢:1999年に「サカイ」を設立。2009年春夏からメンズをスタートさせ、10年春夏からはウィメンズをパリで発表。17年春夏にはブランド初となるバッグコレクションもスタートした TALENT BY VICTOR DEMARCHELIER FOR SACAI
カリフォルニア発の「アグ(UGG)」がブランド設立40周年を記念し、国内外のさまざまなファッションブランドとコラボレーションしたクラシックブーツの発表を続けている。その一つが、阿部千登勢がデザイナーを務める「サカイ(SACAI)」だ。

両者の協業はこれが初めてで、1月にパリで発表した「サカイ」2018-19年秋冬メンズ・コレクションのランウエイでコラボブーツを披露。その直後からSNSを中心に、「アグ」のアイコニックなクラシックブーツはそのままに、「サカイ」のハイブリッドなデザイン美学を取り込んでいると話題になった。いったいどのようにデザインしたのかーー。阿部「サカイ」デザイナーに、協業を決めた理由から、洋服や他のシューズとのデザインプロセスの違いについてまでを語ってもらった。

キャンペーンビジュアルには、モデルのキャメロン・リード(左)と女性インフルエンサーのアレイリ・メイを起用し、フォトグラファーのロバート・ハマダがロサンゼルスで撮り下ろした

コラボレーションに至った経緯は?

「アグ」から話が来て、コラボレーションに至りました。はじめは「なぜ『サカイ』に?」と少し驚きましたが、世界中の誰もが知っていて、一度は履いたことがあるブランドだからこそ、面白いアイテムが一緒に作れるのではないかと思い挑戦しました。

「アグ」のブランドイメージは?それをどう解釈し、ブーツで表現した?

“「アグ」といえばこのブーツ”と言えるほど、クラシックを強く持っているブランド。ブーツが持つ本来の魅力に、崩しすぎずうまく調和する形で「サカイ」らしい要素を付け加えました。

もともとサーファーのためのブーツという「アグ」のオリジンは意識した?

サーファーというよりも、“人々の日常生活になじんでいる定番ブーツを、どうアップデートするか”ということを意識しました。

ベースのブーツに“CLASSIC MINI”と“CLASSIC SHORT”を選んだ理由は?

この2型が「アグ」の定番というイメージだったので選びました。


「サカイ」といえばハイブリッドだが。

「サカイ」のコレクションでも使用しているニット素材でソックスを表現し、「アグ」の定番ブーツに組み合わせました。全く別のものを組み合わせて、見たことあるようで見たことないものに生まれ変わらせるという意味で、「サカイ」ならではのハイブリッドを表現できたと思っています。

「サカイ」のコンセプト“日常の上に成り立つデザイン”と同じように、実用性などは意識した?

「アグ」のブーツは、履きやすさという高い実用性を持っています。そこに「サカイ」のハイブリッドを加えることで、これまで「アグ」を履かなかったようなシーンでも着用してもらえるよう意識しました。

服のデザインと比べて難しかった点は?

「アグ」のブーツをベースとしたことで、形はすでに決まっていました。いじれない部分があったから、デザインプロセスは洋服と異なりました。そこで、どうすれば「アグ」の魅力を損なわず、どのようなものをどのような形でハイブリッドにすることがベストかを試行錯誤した結果、デザインには1〜2カ月ほど要しました。

他のブランドとスニーカーやヒールを発表しているが、それらのシューズをデザインする時との違いは?

「サカイ」のコレクションや世界観にマッチするものという意味では、どれも共通しています。しかし同じシューズというカテゴリーでも、元になるものがそれぞれ違う形で、履かれるシーンも異なるので、考え方も必然的に異なりました。

コラボレーションする前と後で「アグ」のイメージは変わったか。また、コラボして実感した「アグ」の魅力とは?

コラボレーション前から今に至るまで、強いクラシックとオーセンティシティーの魅力を持つブランドだと感じています。

仲良しの秘密はWEGOのトレンドウェア

アップロードファイル 7-1.jpg
アップロードファイル 7-2.jpg
アップロードファイル 7-3.jpg
アップロードファイル 7-4.jpg

大好きな友達とワイワイはしゃぎたい日は、カラーがあってアクティヴで、トレンド感抜群なWEGOのクローズがぴったり。ハッピーな気分になれる服を着て友達と笑いあったら、ふたりの絆もぐっと深まるはず。

NEWS!
WEGOの10%OFFクーポンを限定配布中!
右の『WEGO10%OFFクーポン』をレジにて提示すると、1990円以上のアイテムが10%OFFで買えちゃうビッグチャンス! WEGO全店で利用可能なので、お近くのWEGOショップに早速GO! 期間は、10月28日~11月27日まで。

エンジのスタジャンは秋冬らしいボリューム感が♡
外の冷たい風を感じたら、ぬくぬく印象のエンジのスタジャンをチョイス。フレアスカートを使ったガーリーコーデに羽織ったら、丈感もテイストもベストなバランス。
左 kouka: スタジャン¥5,990、ボーダーカットソー¥1,990、サスペンダー付きスカート¥2,999、ラインソックス¥990 (3足セット価格)、USEDコンバーススニーカー¥3,990 (全てWEGO/ウィゴー)
フレッシュなスタジャンでアクティヴコーデを楽しむ
グリーンとホワイトのスタジャンは、野球のフィールドを思わせる爽やかでアクティヴなカラーリング。デニムショーツに超厚底のスニーカーを合わせてとことん元気な印象に。
右 emma: ワッペン付きスタジャン¥5,990、ハイネックリブニット¥1,999、ハイウエストでデニムショートパンツ¥2,999、ラインソックス¥990(3足セット価格)、厚底スニーカー 11月中旬発売予定¥6,999(全てWEGO/ウィゴー)

キュートなイラストを 黒ボトムで大人顔に
可愛いイラストがプリントされたスウェットをメインにコーデ。イラストと同じブラックのボトムを合わせて、まとまり感をつくれば大人ムードに。サングラスもいいスパイスでしょ。
NYLONコラボスウェット¥2,999、コーデュロイフレアスカート¥2,990(共にWEGO/ウィゴー) サングラス スタイリスト私物
ホワイトスウェットを ピンクボトムでガーリー寄せ
ホワイトベースのスウェットはボトム次第で印象チェンジ可能&冬でも明るい印象をget できる優秀選手。例えば、ピンクスカートならぐっとフェミニンになれる♪
NYLONコラボスウェット¥2,999、コーデュロイフレアスカート¥2,990、サングラス¥1,999(全てWEGO/ウィゴー)

テクいらずでおしゃれを約束ネイビーのダッフルコート
今年のダッフルは、WEGO でトライしてみない? インに赤を差したくなるような濃いネイビーカラーに今季ヒットのヒザ上丈なら完璧なグッドガールを叶えてくれるはず。
ネイビーダッフルコート¥6,990、レッドスウェットワンピース¥2,999、デニムコクーンスカート¥2,999、眼鏡¥1,990(全てWEGO/ウィゴー)

ジオメトリックなニットで8 0 s な女優な気分
ユーズドな雰囲気が漂うハイネックのジオメトリックニットは、やっぱり主役で着たいところ。1枚さらりと着こなしたら、ジオメ風ソックスを合わせて“遊び”を加えて☆
ジオメトリックタートルニットワンピース¥4,490、ストライプソックス¥990(3足セット価格)、ベルトブーツ¥5,990(全てWEGO/ウィゴー)

ワンツーコーデは小物でおしゃれ感狙い
動きやすさが第1条件の日は、ストライプのパンツにブルーニットを合わせたお手軽コーデに、柄小物でギミックをIN。手抜きのなさがおしゃれの勝因!
ブルーオフタートルネックニット¥3,990、ストライプスキニーパンツ¥2,990、ユーズドキャップ¥1,990、チェックソックス¥990(3足セット価格)、スリッポンスニーカー¥3,999(全てWEGO/ウィゴー)

だらしなくないWスウェットルック
スウェット× スェットは、どこかに今年らしいアクセントを入れればno パジャマライク。旬のクセありスカートに、ロゴスウェットをボトムにインすることでルーズ感を完全out。
USA スウェット¥2,999、スウェットスカート¥2,999、ユーズドデニムキャップ¥1,990、ラインソックス¥990(2足セット価格)、スリッポンスニーカー¥3,999(全てWEGO/ウィゴー)

ちょっとBADなモノトーンガール
旬アウターのMA-1がクールな分、インのコーデはちょっとガーリーがおしゃれバランス。ホワイトのジャンパースカートを合わせて、USEDチックなこなれ雰囲気を演出。
ブラックMA-1¥5,990、コーデュロイジャンパースカート¥3,990、USEDシャツ¥2,999、ベレー帽¥1,990、サングラス¥1,999、ラインソックス¥990(2足セット価格)、ユーズドコンバーススニーカー¥10,395(全てWEGO/ウィゴー)

リッチ&キュートは ファーコートーでつくる
コートは、ペンシルスカートでその雰囲気をキープして楽しみたい。トップスをスウェットにすることでカジュアルなバランスも調整。
左 emma:フェイクファーコート¥7,990、GEEK ワッペンスウェット¥2,999、ペンシルスカート¥2,990、ニーハイソックス¥990 (2足セット価格)、レースアップブーツ¥4,990(全てWEGO/ウィゴー)
チェスターコートで マスキュリンgirl
1枚でキマる千鳥格子のチェスターコートは、ロゴインナーと相性ぴったり。タイトなブラックパンツを合わせれば、スマートなカッコ可愛いグッドボーイな雰囲気に。
右 kouka:千鳥格子チェスターコート¥6,999、イニシャルセーター¥3,490、レギンスパンツ¥1,990、パンツに付けたサスペンダー¥990、レースアップブーツ¥4,999(全てWEGO/ウィゴー)

毛長のファーコートのインはコンパクトにまとめて
あったかそうな毛足の長いファーコートは、うれしいフード付き♡ インはコートと同じくらいの丈感にすると、ボリュームのあるファーもリッチになりすぎずに上手く着こせる。
ファーコート¥12,800、スウェット¥1,999、スカート¥2,990、タイツ¥330、厚底スニーカー 11月中旬発売予定¥6,999、ベレー帽¥1,990(全てWEGO/ウィゴー)

驚きのロングバッテリー!最長2年充電要らずのスマートウォッチ「GLIGO」

アップロードファイル 3-1.gif
アップロードファイル 3-2.jpg
アップロードファイル 3-3.jpg
アップロードファイル 3-4.jpg

スマートウォッチもシンプルであるべきじゃないか?

そんなことを感じさせる製品があります。それがこの記事で紹介する「GLIGO」です。

スマートウォッチも多機能化の一途を辿っています。ですがその反面、バッテリー寿命を犠牲にしているものも少なくありません。また、多機能ゆえにやたらと無骨なデザインになってしまうものもあります。本当に、それでいいのでしょうか?
GLIGOは太陽光の反射に強いeインク表示を採用。これにより、従来のスマートウォッチよりも見やすいディスプレイを実現しています。

この製品のスマートウォッチとしての機能は、心拍数測定、睡眠トラッキング、スマホの着信通知、アラームなど、基本的なものは一通り揃っています。ただし、その中のひとつであるスケジュール管理機能は目を見張るものがあります。

たとえば、13時から15時まで重要な会議に出席する場合。GLIGOの文字盤の外周、13時から15時までのサークル区画が色抜き表示されます。この間は予定が埋まっている、という意味です。文字盤を見れば、何時に予定が入っているのかを一目で把握することができます。
そして何より、GLIGOはそのバッテリー持続時間の長さが際立っています。

満充電の状態から、ムーブメントを動かすだけなら約2年間というスタミナです。諸々の機能をフル活用しても、約180日間はバッテリーが持つとのこと。

奇抜な機能を追求したスマートウォッチの中には、ほんの数日しか電池が持たないものすらあります。確かにGLIGOには、目新しい機能は搭載されていません。ですが本当に実用的なものを選別し、かつ可能な限りの長寿命を実現しています。
優れたビジネスパーソンは、腕時計を大切にします。

それはやたら高級なものをつけているという意味ではなく、また多機能なスマートウォッチということでもありません。本当に求めている機能だけを抽出した、高品質の腕時計をはめているという意味です。

GLIGOはクラウドファンディング「Indiegogo」で99ドル(約1万1000円)からの出資枠を公開しています。
どんな多機能でも、バッテリー寿命がなければあまり意味を成しません。需要の少ない奇抜な機能よりも、誰しもが求める堅実な機能を備えた長寿命スマートウォッチこそが本当に求められている製品ではないでしょうか。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ